ストレートネック

ストレートネックとは?
頸椎の前弯が失われ、肩に対して頭が前方に出すぎてしまっている状態を指します。
ストレートネックの根本原因は?
ストレートネックの根本原因として、多くは日常生活での前屈み姿勢から生じてきます。例として、スマホやパソコン作業、猫背などの悪い姿勢を長時間続けてしまうデスクワークの方や産後のママさん、ドライバーの方に多く見られます。ストレートネックは、骨盤の歪みや頸椎の湾曲がなくなることによって、背骨周辺の筋肉が常に緊張し、首がまっすぐに固まってしまいます。そのため、ひどい場合には寝ている時の姿勢も首に負担をかけ、痛みが出ることがあります。また、放置すると強い肩こりや頭痛、首のヘルニアや頸椎症に繋がる可能性が高くなります。
こんなお悩みはありませんか?
鏡で自分を見た時に首が前に出ていて、見た目が気になる
首や肩のコリや痛みが取れずに困っている
普段から頭痛が出て、薬を飲まないと仕事や勉強に集中できない
普段から頭痛が出て、薬を飲まないと仕事や勉強に集中できない
肩から腕にしびれが出る
ふとした時にめまいや吐き気が出てしまう
ストレートネックは現代病の一つと言われており、大人から子供まで幅広い年代に起こりうる症状です。初めは筋肉のコリや痛みなどの体の症状が多いですが、慢性化してしまうと頭痛やめまい、悪化するとしびれなどを引き起こす可能性があるため、注意が必要です。
ストレートネックに対する当院の考え
ストレートネックは、通常、首の曲がりが正常よりも少ない状態を指します。健康な首の曲がりは、首の後ろ側に軽いカーブがあるのが一般的ですが、ストレートネックの場合、そのカーブがないか、非常に緩やかな状態になります。また、ストレートネックは日常生活においてさまざまな不快や痛みを引き起こす可能性がある健康問題です。姿勢の悪さや長時間のデスクワークなど、現代社会の生活習慣が原因となっていることもあります。ストレートネックの施術や管理には、継続的なケアが必要です。定期的な姿勢のチェックやストレッチ等の継続的な実践が、再発や悪化を防ぐのに役立ちます。
ストレートネックはなぜ起こるのか?
日常生活において主に多い例は、スマホや携帯、またパソコンの高頻度且つ過度な使用で、首を前に曲げた姿勢を長時間続けることです。このような生活習慣が長期にわたると、最終的にストレートネックの状態を引き起こすことになります。いわゆるスマホ首と呼ばれる現象です。スマホ等の画面に集中すると、自然と首を下に向けたり、パソコン操作中にふと頭を前に出したりすることがあるかと思います。これらの繰り返しによってストレートネックが発生します。さらに、寝ている時の枕によってもストレートネックとなる場合があります。枕が高すぎると、常に下を向いているのと同じ作用となり、ストレートネックの原因となる可能性があります。柔らかすぎる枕は、頭を安定させようとして常に緊張状態になるため、ストレートネックの原因となることがあります。
ストレートネックを放っておくとどうなるのか?
ストレートネックは、頭痛や肩こり、首こりなどを引き起こしやすく、放っておくと、手足のしびれや、めまい、耳鳴り、不眠といった自律神経系の症状の原因になることがあります。頭が痛い、頭が重い、めまいやふらつき、目のかすみやドライアイ、目が疲れやすい、手や腕がしびれる、顎関節症や食いしばり、腰痛やヘルニア、猫背や巻き肩がひどくなるなどの症状が出ることもあります。また、だるい、疲れが取れない、下痢や便秘が続く、眠れない、過度に寝てしまう、動悸や息切れが起こる、イライラや不安感が続く、胸焼けがする、食欲がない、集中力が続かない、やる気が起きないなどの自律神経系の症状が現れることもあります。
ストレートネックに効果的な当院の施術メニューは?
当院では全身骨格矯正、頸椎特化矯正という施術メニューをストレートネックが気になる方にオススメしております。全身骨格矯正は骨格の位置関係の修正に加え、筋肉の位置やねじれ、硬さを取り除く施術で、ストレートネックだけでなく、姿勢改善や冷え症の軽減など、さまざまなお悩みをお持ちの方にオススメの施術メニューとなります。頸椎特化矯正は7つの頸椎を一つずつ調整することができる施術で、特にストレートネックの方に非常にオススメです。日本人の約8割の方がストレートネックと言われています。ストレートネックが気になる方は早めに軽減を目指しましょう。
その施術を受けるとどう楽になるの?
全身骨格矯正では骨で身体を支えられるようになり、筋肉へのストレスが減ることで、痛みや辛さの軽減はもちろん、関節トラブル、呼吸機能の改善、スタイルの改善、ストレートネック、日常的な慢性疾患の軽減や姿勢の改善、むくみ、冷え症の軽減、頭痛の軽減、下半身太りの軽減に繋がります。頸椎特化矯正では7つある頸椎を一つずつ整えることができるため、首・肩こりや痛みの軽減、頭痛の軽減など、主に首・肩周りの多くの症状の軽減が期待できます。
ストレートネックを軽減するために必要な施術頻度は?
ストレートネックを含む姿勢不良に対して、当院では1週間に2回から3回の施術頻度を推奨しています。人間は学んだことを2日から3日で忘れてしまうため、姿勢矯正で身体をまっすぐにした時も同じことが言えます。根本的に軽減を目指すために、当院では週に2回から3回の頻度で身体に正しい姿勢を学習し、定着させていくことを推奨しています。