当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。
Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。
新潟寺尾東接骨院 ブログ
-
テニス肘
物をつかむ時に痛む →物をつかんだ時に肘に痛みが出てすぐに離してしまう。 ペットボトルの蓋を回した時に痛む →痛くてペットボトルの蓋が開けられない。握力がうまく入らない。 痛くて肘が曲げられない →普段、生活をして … 続きを読む
[ 2022年10月30日 ] -
五月病
身体がだるく疲れやすい →日中、身体が重だるい感覚があり少し動いただけですぐに疲れてしまう。 意欲がわかない →気づいたらボーっとしている。朝目が覚めても起き上がれず、やる気が出ない。 眠れない →夜、疲れているの … 続きを読む
[ 2022年9月24日 ] -
ゴルフ肘
皆さんこんにちは。 今月のブログのテーマは「ゴルフ肘」についてです。 唐突に「ゴルフ肘」と言われても、そもそも普段ゴルフに縁のない方も沢山いらっしゃるのでピンと来ないかも知れません。 ですが日常生活を送っていて、例えばこ … 続きを読む
[ 2022年8月19日 ] -
足関節捻挫
バスケットボールでジャンプして着地した時にバランスを崩して転倒した 階段を降りていて足を踏み外した 階段を昇っていて下を見ていなかったので転倒した時に足首に痛みを感じた。 ヒールで歩いててふらつき足に体重がかかり … 続きを読む
[ 2022年7月21日 ] -
冷え性
手先の冷え 足先の冷え お腹の冷え 物が掴めない チャックが開けられない などの症状でお悩みの方はいませんか? 新潟のこれからの季節は寒さが厳しくなってくるため、冷え症の方にはとても辛い季節になってきますよね。なかには、 … 続きを読む
[ 2022年2月10日 ] -
手根管症候群
親指・人差し指・中指が痺れて動かせない 親指・人差し指・中指が痛くて動きづらい 夜間や明け方になると指が痛くなる 朝起きると指が痺れてづらい 手のこわばりが気になる 手を振ると痺れや痛みが楽になる 指を曲げ伸ばしすると痺 … 続きを読む
[ 2021年8月6日 ] -
肘の痛み
日常生活やスポーツで肘や手首の痛みを繰り返したり、物を握る時に力が入りづらいなど、原因不明の症状に悩まされていませんか? ただの肘の痛みだと思って放置していると、取り返しのつかないことになります。 その他にも、物を持ち上 … 続きを読む
[ 2020年9月28日 ] -
スポーツ障害
ジャンパー膝 バレーボールやバスケボールなど、ジャンプ動作を長時間繰り返したりするなど、膝を駆使することにより起こるスポーツ障害 野球肘 速い球を投げたり、肘下がり、手投げと言われるような悪いフォームで投げたりすると、1 … 続きを読む
[ 2020年9月10日 ] -
自律神経
皆さんは自律神経失調症という言葉を耳にした事はありませんか? 最近テレビや雑誌、新聞などでも多く入ってくる言葉です。 自律神経失調症は実は自覚がない事がほとんどです。ではどういった症状なのか? 原因がわからない、身体の節 … 続きを読む
[ 2020年8月28日 ] -
手足のしびれ
前屈みになったときや座った時にしびれが強くなる 正座したときのようなビリビリとしたしびれがずっと続いている 常に手が痺れており、親指で挟む動作がしづらい 手首を曲げると掌がしびれ、伸ばしたり振ったりすると軽減する … 続きを読む
[ 2020年7月20日 ]
症状別ブログ
アーカイブ
お気軽にお問い合わせください
-
JR寺尾駅から 徒歩4分!
025-378-2225
電話予約できます!(受付時間内)
-
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。